
2011年10月15日
バッハの旋律を夜に聴いたせいですを聴いたせいで…

写真は使い回し…@京都の月夜
十三夜のお月見は前述のとおりスルーしましたが
満月に関してはお天気もよく、自分も外にいる機会があったので
しっかりと拝むことができました。。(-人-)
バッハの旋律を夜に聴いたせいです
を聴いたせいで夜眠れなくなった件。
この曲が頭をグルグル回って離れなく。。
続きを読む
2011年10月10日
2011年10月05日
いまいちど七の歌。

10月1日聖地にて
雲が面白かったのでパチリ。

勝利の後の帰り道。
空のコントラスがツボで歩きながらパチリ。

そしていま一度、この曲を。
あの時は単純に「7」繋がり的な部分もあったケド…
今回はガチで激しく感謝なのですw
本当に…ありがたいことです。。
続きを読む
2011年09月24日
2011年09月13日
中秋の名月。

今夜(9/12)は十五夜。
満月の日と一致するのは珍しいとのこと。
残念ながらコチラは曇り空でおぼろ月風味でしたが…
月 / ELLEGARDEN
月が陰る それを見てる
部屋には僕と僕の音楽
街の音が聞こえるように
窓を少しだけ開けておいた
風の吹く音 夜空の星座
そういうものには勝てない
ただ少しだけ 君のこととか
思い浮かべて眠った
どこどこ言う機会の音
今は少しだけ止んでほしい
ビルの底 沈む夕日に
目が離せずに立ち止まった
風の吹く音 夜空の星座
そういうものには勝てない
ただ少しだけ 君のこととか
思い浮かべて眠った
続きを読む
2011年09月10日
Brave...

トリアエズINできるようになったって安心感と
イベント絡みでRL多忙につき結局INしてない件…('ェ'|||
SBCC
http://maps.secondlife.com/secondlife/SBCC/119/78/1801
歌詞を堪能しながらじっくり聴いてみたら…
またもや。
ちょっとだけ目から水がでてきました。。(´_`。)グスン
ある方の車内にてこの曲が流れており。
澤さんが聴いてるっていうからレンタルしてみたって談。
爽やか系で結構好みかも~♪って反応していたら
そのまま聴いてたCDくれるっていうから遠慮なくいただきました。(←正確には焼いたやつねw)
CD-Rの表面っての?白い部分。
そこにペンで曲名が全部書き写してあって…
そぉいうの初めて見たのでこんな方法もあるのね~っと。
しかも字が綺麗~@(これで字が汚かったら多分いただかなかったと思われw)
字が綺麗な殿方ってものすご~く好きです♪(〃ω〃)
…ちなみに自分は綺麗な字ではナイデス。。ヽ(´ー`)ノ
続きを読む
2011年09月03日
9.3

公式でないビューワをインストール。
そこからINすることができました。(ホッ…)
でも使い方イマイチわからん!!
って元々公式ビューワのほうでもしどろもどろだったケドw
トリアエズINできたことに満足してログアウト。。
入れる時に入って撮り溜めしよぉ…('ェ'|||
Mysterious Wave
http://maps.secondlife.com/secondlife/Zone/212/126/23
セプテンバーさん。
まさしく本日です。
…なんだろ。
コレ聴いてたら…目から水が。。
(´ぅω・`)
続きを読む
2011年08月29日
飛んで火に入る夏の君。

相変わらず…クラッシュロガーってのが出てINできないので
撮り溜めしていたSSをペタリ。。
SBCC
http://maps.secondlife.com/secondlife/SBCC/119/78/1801
もう夏も終わりに近づいてきてますが…
EDP~飛んで火に入る夏の君
続きを読む
2011年08月24日
ヘルプミー×③

SL入れなくなっちゃったです。
久々にINしようと思ったら新しいビューアのダウンロードのが出て…
それにしたら立ち上がらなくなって~
古いのに戻してみたけどダメだし。。
せっかくちょっと時間に余裕ができたのにぃ。
できないとなると何が何でもしたくなるのはナゼだろぉ~@
当分はSS使い回し…になるかも?('ェ'|||
Mysterious Wave
http://maps.secondlife.com/secondlife/Zone/212/126/23
またもや低迷状態に陥っている模様。
方向性も完全に見失っとるし。
今はちょっと模索すらする気力もない状態...orz
続きを読む
2011年08月18日
おぼろ月

写真は14日の満月。おぼろ月?
毎年お盆前後に拝めるペルセウス流星群。
あいにく曇り空で拝める状態ではなく。
この流星群が、観測するのには気候的に一番楽な条件なので残念無念。
次は10月のオリオン座流星群ですが…
これに関しては観測地はよいこらんらんぱーく以外はナイのです。
それ以降の冬場はもぉ寒すぎて自分には環境厳しすぎ…えぇえぇ、ヘタレですw
Superflyさんの中でこの曲が一番好きっ!!
この高さの声が出ちゃう某氏とか。
薄々感じてはいたけど自分より音域高いんぢゃと…
コッソリ嫉妬w
そしてアルバムでいうと2枚目が一番好きなのです。
4曲目と11曲目と13曲目っす@('I')b
続きを読む